SCN日本1月のご案内です。
SCN日本は、原則、毎月第2土曜日の14時から(最長で)16時までで開催しています。生徒の参加も可能ですが、生徒の行う実験に関しては、参加校の責任のもとで安全実施してください。なお、SCNとはSociety to study Chemistry education for the Next generationの略です。
目的 化学の実験授業を参加者全員で一緒に体験しながら、化学の実験授業の質の向上と新しい教材の開発とその教材の安全性や有用性の検証を行う。
日時 令和7年1月11日(土)14時から16時くらいまで
場所 東京会場:東京都立科学技術高等学校
他県会場:各県で中心になる学校に集まって開催しても構いません。
OL会場:IDなどは都理研会員メールで流れた案内にあります。
都理研の会員以外の方で参加を希望される場合には参加申込先に問い合わせてください。IDなどの情報を送ります。
担当 賀澤勝利(千葉県立松戸南高等学校 )
題名 グラファイトと塩化ナトリウムの結晶模型の製作とその利用
定員 20名
配布 グラファイトと塩化ナトリウムの結晶模型の組み立てセット(1組/1名)
申込 希望者は下記の申込先にメールに、氏名と所属校名と参加形態(東京か他県会場か自校か)を書いて送ってください。
〆切 12月13日(金)。ただし、定員に達したら受付を終了します。
備考 セットがいらなくてもいい方は申込無しで東京会場に遊びにいらしてください。